脱毛をご希望されるお客様の中には、「生理中でも脱毛はできるの?」という疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
今回は、生理期間中の脱毛施術について、当サロンの対応や注意点を
まとめました。ご予約や施術の判断材料としてご活用ください😊
生理中でも脱毛はできる?🙆♀️
まず結論からお伝えすると、生理中であっても脇・腕・脚などの部位の脱毛は基本的に可能です。
ただし、通常時に比べて以下のような変化が起こりやすくなります。
• 肌が敏感になる
• 痛みを感じやすくなる
• 赤み・かゆみなどの反応が出やすくなる
これはホルモンバランスの変化によるもので、個人差がありますが、
普段より不快感が強くなる方もいらっしゃいます。
NGとなる部位について🚫
生理中は、VIOおよびヒップ周辺の脱毛はお受けできません。
理由は以下の通りです:
• 衛生面のリスク
• 粘膜付近の敏感さの増加
• 痛みの感じやすさ
• 施術時の体勢による不快感
ナプキンやタンポンを使用していても、安心・安全を最優先に、
これらの部位は避けさせていただいております。
VIOをご希望の際は、日程の変更をお願いいたします🙏
ご予約変更について📅
「予約した日がちょうど生理と重なってしまった…」という場合でも、どうぞご安心ください✨
当サロンでは、キャンセル料はかかりません。
当日になってしまった場合でも、可能な範囲で部位変更のご提案をさせていただきます。
遠慮なくご相談いただける環境を整えておりますので、
体調や気分に応じてご判断ください。
無理せず、自分の体を優先に🌸
生理は、女性の体にとって大切なサイクルです。
脱毛も継続が大切ですが、無理をしてしまっては元も子もありません。
体が「今日はやめておこう」とサインを出しているときは、
迷わずお休みしてくださいね😊
最後に💬
生理中でも施術可能な部位はありますが、肌の状態や体調によってはおすすめできない場合もあります。
わからないこと、不安な点があれば、お気軽にLINEやお電話でご相談ください📲
安心して通っていただけるように何なりとご相談くださいね!