こんにちは、横浜市南区・弘明寺の脱毛サロン「M’s Lounge」です。
夏が近づき、海やプールの予定が増える時期ですね。
実はこのタイミングで「脱毛を始めようかな」と考える方がとても多くなります。
でも実は、海水や日差しによる“肌ダメージ”が脱毛効果に影響を与えることをご存じですか?
今回は「夏でもしっかり脱毛効果を出すために気をつけたいポイント」
をご紹介!
■ 海水は肌の潤いを奪う?!
海水には塩分が多く含まれており、肌にとっては刺激となる場合があります。
海で遊んだあとに「お肌がピリピリする」「つっぱる」と感じた経験はありませんか?
この“乾燥”状態のまま脱毛を受けると…
・施術中のヒリつき
・火照りや赤み
・肌の保護機能が低下して、脱毛出力を上げられない
といった理由で、本来の脱毛効果が出にくくなることもあるのです。
■ 日焼けも大敵!施術NGになる場合も
夏の強い紫外線を浴びて日焼けした肌は、熱を持ちやすく炎症のリスクが高まるため、脱毛の照射ができないことがあります。
「この日に予約してたのに…!」とならないよう、日焼け止めや日傘などの紫外線対策はしっかりと行ってください!
■ 夏前の脱毛はどうしたらいいの?
【ポイントはこの3つ】
1. 海やプールに入ったあとはすぐにシャワーで海水を流す
2. 保湿はたっぷり・毎日!ローションやクリームでケアを
3. 紫外線対策は365日。日焼け止めは必須アイテム
こうしたケアをしておくことで、脱毛の施術も安全に・しっかり効果を出すことができます。
いろいろ脱毛に対してご不安などがあれば遠慮なくご相談下さいね!